錆転化・防錆効果試験
錆転化試験
1、試験期間:2017年2月7日〜 2017年4月7日(塗 布 日:2017年2月7日)
2、試験場所:千葉県匝瑳市 株式会社ノックス (暴露場所:株式会社ノックス工場屋上)
3、目的:発錆させた鉄筋に「ラストクエンチ」を塗布し、鉄筋の転化程度とその後2か月程度の防錆効果があることを確認する。
4、試験方法
使用鉄筋:SD345 D25、「ラストクエンチ」塗布量:100g/m2
@株式会社ノックス(室内)にて発錆させた鉄筋に「ラストクエンチ」を塗布し、錆が黒皮被膜に転化された後、樹脂皮膜の形成を確認する。(乾燥時間2時間 室温20℃・湿度42%)
A上記処理を施した鉄筋を株式会社ノックス工場屋上にて暴露試験を行う。
5、試験結果:「ラストクエンチ」を塗布した鉄筋は、「ラストクエンチ」で錆が黒皮被膜に転化され、樹脂皮膜の形成から2か月後に、鉄筋の節の部分に少量の錆を確認した。
6、考察:「ラストクエンチ」は、発錆した鉄筋を黒皮被膜に転化し、樹脂皮膜を形成する。塗布後は2か月程度の防錆効果があることを確認した。
防錆効果試験
1、試験期:2017年2月7日〜 2017年5月8日(塗 布 日:2017年2月7日)
2、試験場所:千葉県匝瑳市 株式会社ノックス (暴露場所:株式会社ノックス工場屋上)
3、目的:無処理の鉄筋に「ラストクエンチ」を塗布した鉄筋が、屋外において3か月程度の防錆効果があることを確認する。
4、試験方法
使用鉄筋:SD345 D25、「ラストクエンチ」塗布量:100g/m2
@株式会社ノックス(室内)にて、無処理の鉄筋に「ラストクエンチ」を塗布後、黒皮被膜・樹脂皮膜の形成を確認する。 (乾燥時間2時間 室温20℃・湿度42%)
A1の処理を施した鉄筋を株式会社ノックス工場屋上にて暴露試験を行う。
5、試験結果:無処理の鉄筋を「ラストクエンチ」を塗布して防錆処理を行い、3か月後に鉄筋の節の部分に少量の錆を確認した。
6、考察:「ラストクエンチ」は、無処理の鉄筋には黒皮被膜・樹脂皮膜を形成し、塗布後は3か月程度の防錆効果があることを確認した。
 錆転化・防錆暴露試験 |