「概要」「従来技術との比較」等のタブをクリックすることでそれぞれの内容を閲覧することができます。関連する情報がある場合は画面の上部にあるリンクをクリックすることができます。
|
|
|
| |
|
2019.02.20現在
|
|
|
事前審査 |
事後評価 |
技術の位置付け(有用な新技術) |
試行実証評価 |
活用効果評価 |
推奨 技術 |
準推奨 技術 |
評価促進 技術 |
活用促進 技術 |
|
|
有
|
|
|
|
|
旧実施要領における技術の位置付け
|
活用促進 技術(旧)
|
設計比較 対象技術
|
少実績 優良技術
|
|
|
|
|
|
活用効果調査入力様式
|
適用期間等
|
-VE
活用効果調査は不要です。(フィールド提供型、テーマ設定型で活用する場合を除く。)
|
−
|
|
|
上記※印の情報と以下の情報は申請者の申請に基づき掲載しております。
|
申請情報の最終更新年月日:2008.11.28
|
特許・実用新案 |
種 類 |
特許の有無 |
特許番号 |
特 許 |
|
|
特 許 詳 細 |
|
特許情報無し |
実用新案 |
特許の有無 |
|
備 考 |
|
第三者評価・表彰等 |
|
建設技術審査証明 |
建設技術評価 |
証明機関 |
|
|
番 号 |
|
|
証明年月日 |
|
|
URL |
|
|
その他の制度等による証明 |
制度の名称 |
|
|
番 号 |
|
|
証明年月日 |
|
|
証明機関 |
|
|
証明範囲 |
|
|
URL |
|
|
評価・証明項目と結果 |
証明項目 |
試験・調査内容 |
結果 |
|
|
|
|
|